産卵後の荒喰いパターン

カテゴリー │KISU(KISS?)

今週頭からキスが荒喰いしてるらしい。
産卵後の体力回復の為なのか
まぁまぁサイズが一気に浜に押し寄せ
一部のエリアでは大フィーバー?

ということで連日釣りまくっている
東の雄「めだかチーム」の豪腕の方々と
キスの大量捕獲に噂の浜へ
僕は寝坊してしまい予定時刻を過ぎた
現着7:00過ぎ…。
めだかさんは仕事終わりで9:00頃到着。

産卵後の荒喰いパターン
産卵後の荒喰いパターン
1投目からダブル トリプルと釣れまくり
型も17~18センチ前後の良型が多く
午前中は、ほぼ空振り無しの毎投捕獲!

いつもは500円しか買ったことがない
イシゴカイも今日は1000円買った~
最終的に全て使い果たして納竿したのだが
やっぱり爆釣の時は1000円分要るんだな。

産卵後の荒喰いパターン
めだかチームさんが合流してからも
ずっと釣れ続け、オンバーさんの
後輩さんのキスのにナント!50位の
ヒラメが喰ってきたー
その後も 更にもう1枚ヒラメーー
後輩さ~ん! オンバーさんに
ショバ代払っといてください(笑)

そして 隣のおっちゃんもヒラメーーって

産卵後の荒喰いパターン

この段階でキスも数釣れてたので
僕は急遽 「投げ泳がせ」に
チャレンジしようと思ったが
今日は泳がせ仕掛けがなかったので
ジグサビキ用のサビキ針にキスを付け
やってみましたが 残念ながら
ヒラメは釣れませんでした…。

産卵後の荒喰いパターン
終わってみれば 81匹も釣れてて
クーラーが重いこと重いこと。
帰宅後、かみさんと混合ダブルスで
1時間以上かけて捌きまくり
当面のキスストックができました。
キスとタコはというと
「こんなん なんぼあっても困りませんからね~」

産卵後の荒喰いパターン
釣れてるだけあって
平日の割には人が多かったです。
朝方はルアーマンもかなりいましたが
釣れてる感じはなかったです。
そうそう 朝はお久しぶりのぎゃんさんに
お会いできました~
※凄いソーシャルディスタンス会話でしたが

次は このベイトを喰ってるヤツらを
捕獲するベストシーズンが近づいてきました!
週末から更に水温も下がり
既に大型青物も釣れ出してるようなので
期待ができますね。







同じカテゴリー(KISU(KISS?))の記事
秋色の最果てエリア
秋色の最果てエリア(2020-10-07 17:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産卵後の荒喰いパターン
    コメント(0)