ランカー サーフシーバスとの出会い

カテゴリー │SURF

表浜もハイシーズン真っ只中
昨日はアッチで夕方はコッチでと
青物の回遊があり、浜は大賑わい
「回数=釣果」の釣りなので行かなくては
何も起きないが、今年は時間的な制約も厳しく
今朝は短時間釣行で浜へ。現着6:00

青物は6:30前後スタートなので
充分対応できるだろう
先行者数名は西側に入っていたので
あまり得意ではない東側からスタート

6:00過ぎと言ってもまだ薄暗いので
Bassday レンジバイブ90ES R/Hから
少しづつ西側へ移動をしてゆくと
今まで全くいなかったベイトがコツコツと
当たるようになる。
沖には潮目 やはり潮目って大事なんだと実感

すると ググーン!とバイト!
追い合わせを入れてガツン!フッキング!
デカそう…。
走らないので青物ではないのは解ったが
もしや ヒラメ?と思ったが
途中の引き方で違うとわかる。

ランカー サーフシーバスとの出会い
84ランカー サーフシーバス
ポットベリーな 5.1㎏
さすがにこのサイズになると非常に重い…。
波打ち際の攻防戦もズッシリ感満載で
寄せ波でズリ上げるのも一苦労でした…。
欲しいターゲットとは随分違うが
釣れてくれたことに感謝の気持ちを持ち
次を狙うが…
Big Blueからの反応はありませんでした。

ランカー サーフシーバスとの出会い
通常シーズンは80ESだが大型魚が回遊する
この時期は一回り大きい90ESを使用している。
フックはトレブルMH♯3
今朝はフロントのみのフッキングだったが
全く伸ばされることもなかった。

今シーズンは、1月締切の仕事を絶対に
無事何事も無く乗り切らなくてはならず
冒頭記したように時間的制約が非常に厳しい。
しかし、できる限り海には出て
釣果を上げてゆきたい
そう 思ってます。










同じカテゴリー(SURF)の記事
不得意な潮周り
不得意な潮周り(2020-12-10 19:56)

楓(かえで)
楓(かえで)(2020-11-24 18:21)

翻弄されまくりな朝
翻弄されまくりな朝(2020-11-18 19:48)


 
この記事へのコメント
お久しぶりです。
パンパンのシーバスですねぇ。おめでとうございます!
青物みたいな魚体ですね。
まだまだムラがありますが、あちこちで出てますね。
ボクもなるべく釣行回数を重ねてますが、なかなか
いい時にあたっていませんが、頑張ります。
お仕事も大変そうですが、頑張ってください。
Posted by KO-ちゃん at 2020年12月02日 21:17
KO-ちゃんさんへ

コメント有難う御座います!
12月に入り 所々で青物の回遊が始まりました。
僕も情報で何度か走り回りましたが
外してしまいました…。
神出鬼没な青物を追いかけると
やっぱりダメなんだなーと
地道にフラットを狙いながら
青物が入ったら狙う 毎年同じ事を
思ってるんですが進歩がありません(笑)
Posted by 表浜 砂物語 たけ表浜 砂物語 たけ at 2020年12月03日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランカー サーフシーバスとの出会い
    コメント(2)